生活

生活

Jのトンデモ経済論に苦言を呈す

Jという自称経済評論家氏が、ネットニュースで「国債を発行すると金利が上昇する」と発言をしていました。MMTを批判、攻撃し続けている人物です。国債を発行しても、その国がデフレ経済である限りは、金利の上昇は起きません。これは、日本が過去三十年間...
生活

生活保護の需給

生活保護の受給は増えているのでしょうか。厚生労働省は2018年3月7日、2017年12月に生活保護を受給した世帯164万2614世帯と発表しました。65歳以上の高齢者世帯の受給が減ったために350世帯ほど減少しているようです。この理由は年金...
スピリチュアル

不要品を処分し部屋を片付けるとお金がたまりダイエットできるの?

不要品を処分して、整理整頓し、部屋を掃除すると、お金が貯まるようになるといわれたりしますね。一見、なんのつながりもないように思えるので、どんな理屈でそうなるのかと不思議に思うかもしれません。ひとつめの理由は、不要品が見えるところであれ、見え...
スポンサーリンク
生活

スマホでusb認識しない場合にケーブルは?アンドロイドでインストールすべきは?

スマホでUSBストレージ認識ができないためにusb接続ができないで困ることがあります。スマホの写真データをPCへ移動させたいのにという場合、USBを認識してくれないとできません。スマホからPCへ画像を移行させたいのにできないという場合もあり...
生活

喜寿のプレゼントの金額は?または孫から手作り?メッセージは?

喜寿とは77歳のお誕生日に祝う長寿のお祝いのことです。本来は数え年で祝いますが、現在は満年齢で祝うことが多いでしょう。他にも、還暦(かんれき)は満60歳。生まれた年の干支に還るので還暦なのです。赤いちゃんちゃんこを着たり、赤い頭巾をかぶり祝...
生活

攻撃的な人との関わり方

攻撃的な人に対応するには、苦慮します。例えば、日頃から何かのストレスがたまっていたり、常に恨みや不満をもっているために、立場が弱かったり、力が弱かったり、甘えを受けとめてくれる人に対して、怒鳴り、怒り、日頃のうっぷんを晴らす。本人はそういっ...
健康管理

健康で過ごす住宅で良い子供に育てる

今の住宅は、健康がテーマらしいです。ある住宅展示会で、あるモデルルームを見学しました。ペアガラスが標準で使用されていて、キッチンセットは、人工大理石、エレベーターまではありませんでしたが、バリアフリー。照明はLED が標準。LED 照明は、...
生活

夫婦げんかをしないコツは

夫婦げんかをしないコツはなんでしょうか。たいていは、それを言われたら怒るとか、それをされたら怒るとか、そのタイミングは怒るとか、また、それをしてくれないと怒るとか、それを言ってくれないと怒るとか、人それぞれの怒りポイントがあります。夫婦が、...
冠婚葬祭

喪中欠礼の文例と、親戚に出すかどうか、子供なら?葉書の決まりは?

喪中欠礼の文例喪中のため 年末年始のご挨拶は 失礼させていただきます喪中につき 新年のご挨拶を ご遠慮申し上げます喪中につき 年頭のご挨拶を 失礼させていただきますなどです。そのあとに続く文例は、続柄 姓 名前 亡くなった月日 享年 で永眠...
日本文化

読み聞かせ4年生

小学校の4年生に読み聞かせをして、反応がよかった絵本は、まず、「すいせんトイレのはつめい」です。ちょうど、四年生で下水処理のことを習います。下水処理場の見学に行く学校も多いと思います。
スポンサーリンク