おでかけ

おでかけ

サンダーバードで金沢ゆめのゆや氷見線に

サンダーバードの混雑状況夏休み期間中の土曜日、日曜日でしたので、サンダーバードの自由席に座れるかどうか心配していましたが、朝8時台のサンダーバードに乗るため、30分前にホームに立ちましたが、だれも待っておらず、駅のアナウンスに従って、サンダ...
おでかけ

るり渓温泉子供と日帰りで楽しみ方

るり渓温泉での子供との遊びるり渓温泉、近年は、色々と運営方法が変わってしまいましたね。事故があったのかどうかわかりませんが、数年前までは、子供たちとプールでビーチボール遊びができたし、フィッシュセラピーも館内着着用であれば自由にできました。...
おでかけ

ファインディングドリー声優子供は?吹き替えは?感想

ファインディングドリーは大人も子供も楽しめる映画と言えるでしょう。ディズニーの、ピクサー映画なので、やはりキャラクターの顔や動き方にくせがあるので、この手のアニメが嫌いな人にとっては、好きにはなれないかもしれません。でも、ストーリーは多くの...
スポンサーリンク
おでかけ

九度山の真田ミュージアム

九度山の真田ミュージアムは、和歌山県伊都郡九度山町九度山1452-4にあり、南海高野線の九度山駅から徒歩で10分です。外見からもそれとよくわかるように武家屋敷風に作られていて、真田の有名な旗印、六文銭があちこちに使われています。
おでかけ

真田ミュージアムと真田まつり

大河ドラマで真田丸が放映雑誌でも真田丸の特集が頻繁になされているので、真田家にちなんだ場所、祭などに注目が集まっていて、GWなどに観光する人も多いことでしょう。紀州九度山真田まつりというのがあり、和歌山県の九度山町で行われています。今年は、...
おでかけ

平等院鳳凰堂と宇治スイーツ

宇治にある平等院鳳凰堂です。お天気もよかったので、よい観光になりました。平等院鳳凰堂は美しかったです。修理を終えて、屋根の鳳凰は金色に光り、白い壁に赤い色が映えていました。藤棚には、紫色の藤が、甘い匂いを放っていて、池には大きい鯉が泳いでい...
おでかけ

るり渓温泉で日帰り遊びで温水プールも

るり渓温泉日帰りなら日帰りで温泉で遊ぶには、先にチケットを自販機で購入してから靴箱のカギを預けて、ロッカーのカギを交換でもらうようになっています。日帰りで遊ぶのにコースがあって、一日満喫プランとお気軽入浴プランの二つです。一日満喫というのは...
おでかけ

るり渓温泉のプールや温泉

るり渓温泉には、ここ6年ほど、ほぼ毎年1~2回遊びに行っています。宿泊することもあれば、日帰りのこともあります。以前に比べると、色々と変わってきました。今年の4/4からは、水着の貸し出しが有料になりました。今まではずっと無料での貸し出しだっ...
おでかけ

京都イルミエール

るり渓温泉の、京都イルミエールは、今日が最終日でした。イルミネーションは、大体がクリスマス前後にやって、1月になってもまだやっているところというのは少なくなります。京都イルミエールが4/3までやっているというのは例外中の例外な感じですね。
おでかけ

お花見の混雑を回避するには

和歌山のお花見で混雑お花見の時期ですね。和歌山城や和歌山の紀三井寺は桜が満開で、道路も渋滞で、お花見どころは混雑してました。桜が散ってしまうまでの短いお花見の時期、土日が天気がよければ、人はお花見の名所に集中しますし、混雑は仕方ないですよね...
スポンサーリンク