ひな祭りケーキ

スポンサーリンク

ひな祭りケーキ

   
ひな祭りにケーキを食べる家庭もおおくなってきたようです。
今までは、ちらし寿司、はまぐりのおすいもの、ひなあられ、
甘酒、そういうものを食べつつ過ごすという感じですね。

それが、最近は、ひな祭りケーキを食べるということもプラスされてきましたね。
お雛様を飾って、写真をとって、ケーキを食べて、
お雛様を眺めて、遊んだりしながら過ごす。そんなふうでしょうか。

ひな祭りケーキは、コンビニでも予約できますね。
ちなみに、セブンイレブンのアレルギー成分不使用のひな祭りケーキと、
ローソンのアレルギー成分不使用のひな祭りケーキは、カタログの写真を見てビックリしました。

同じ製品なのですね。ケーキの回りに紙があるかないかだけのもので、
数円ちがうのです。製造会社まではかいていないのですが、
たぶん、同じメーカーが製造してるのだと思います

ひな祭りケーキ お取り寄せ

シャトレーゼのひな祭りケーキは、いろんな形、いろんな大きさがあるので、迷いますね。
2015年の商品紹介では、アレルギー成分不使用のひな祭りケーキが載っていたのですが、
今年もあるのでしょうか?かわいいお雛様といちごが上に乗っていて
かわいい!ケーキなんですよね。

おうちでひな祭りケーキを作る人も増えてるようですね。
クックパッドなどをみてると、お寿司やご飯でケーキ台を作って、
上にサーモンや金糸たまごや、うずらたまごと海苔でお雛様を形作って飾っているもの、
お寿司ケーキというのでしょうか、そういったものをお祝いに作る人が多いみたいですね。

ひな祭りケーキのレシピ

簡単に作ろうと思えば、お弁当箱や小さいボウルを使って、
そのなかに三色のご飯を三段に敷き詰めていけばいいですね。

ピンク色にするにはさくらでんぶを混ぜたもの、真ん中は白いままのご飯、
緑色にするには、青じそを細かく刻んだものか、緑色のお漬物を刻んだものをご飯に混ぜます。

三段にして上から押しかためたら、ひっくり返してお皿の上にぽんと出して、
その上に飾りつけしましょう。

飾りは、サーモンをくるりと巻いてお花のように飾ったり、
金糸たまごやグリンピースやいくらを使ってもいいですね。
さやえんどうを斜めに切ってみたり、かにかまやかまぼこも使えますね。

お雛様を作るには、うずらたまご2こをつまようじで串刺しにしてくっつけて、
胴体にあたる部分にはハムやスライスチーズを着物のように巻けばいいですね。
緑色の着物にみたてるには、きゅうりをピーラーで薄くスライスしたのを使えばいいですね。

もっと凝るなら、海苔で髪の毛の部分を作って張り付けたり、目の部分をゴマか、
海苔を張ればいいですね。細かい作業なので、こういうことが好きな人と、
絶対できないわ嫌いだわという人に別れますが。
子供たちによい思い出を残してあげられればいいですね。

Similar Posts:

コメント