子供会のクリスマスプレゼント交換や方法は?500円で子供用

スポンサーリンク

クリスマスパーティーで、楽しみなのは、プレゼント交換ですね。
家族でやるクリスマスパーティー、学校や幼稚園関係での会、
ママ友と子供たちと行うパーティー。

職場での忘年会も兼ねているものなど、いろいろな場合がありますが、
盛り上がり、楽しめるプレゼント交換にしたいものですね。
喜ばれる趣向、喜ばれる物は何か、考えてみました。

子供会でのクリスマスプレゼント交換

まとめ役のパパやママたちが大変ですが、
そういう段取りも楽しみのひとつですね。

プレゼント交換を行う会場によって、食べ物持ち込み禁止などの
場合がありますので、事前に調べておいたほうがよいでしょう。
子供たちは、食べ物を目にすると、やはり食べたがりますからね。

また、最近は、食物アレルギーの子供さんも多いですので。
参加者にアレルギーの方がいる場合には、プレゼント交換の
品物は食べ物以外で、と先にみんなに知らせておいたほうがよいでしょうね。

金額は小学生以下なら500円が多いようです。
中高生で1000円以内のことが多く、
大人でも3000円くらいまでが多いようですね。

プレゼント交換は、これは何かな?と開ける瞬間が楽しみですから、
交換するときの方法も一捻りして楽しめればいいですね。

プレゼント交換をクリスマスにするときの方法

では、プレゼント交換をするときの方法についてですが、
一般的にはクリスマスソングを流す間にプレゼントをみんなで回して、
曲が止まった時に手に持っているものをもらう、というものが多いですね。

子供たちの会だと、クリスマスソングを流す代わりに、
みんなで赤鼻のトナカイを歌うというにもありです。

でも、それだと、自分に当たりそうなのが先に分かるので嫌だなという人もいますね。
それならということで、ビンゴやゲーム、じゃんけん、あみだくじなどで
勝った人から順に、自分の好きなものを選んで持っていくという方法もあります。

他には、プレゼントに1本ずつ紐をくっつけておいて、
どれとつながっているかわからないように紐を束にまとめておき、
好きな紐を各自で持たせて引っ張って取らせるということもできますね。

これだと、人数があまりにも多いと無理ですので、
大勢の場合は、抽選箱にあらかじめ入れて用意した番号札を、
受付の時点で引いてもらい、後で、同じ番号のプレゼントをもらうということもできます。
参加する子供たちの年齢も考慮して、みんなが楽しめるものにしたいですね。

プレゼント交換を500円でするなら子供向きのものは?

未就学児や小学生などの子供なら、500円程度のプレゼント交換が
多いと思います。どういったものを用意するとよいのでしょうか?

プレゼントを持ち寄る形式にするのか、それとも、
パパママの代表さんが、人数分をまとめて買うという形式にするのか、
それぞれの会の趣旨にもよるので様々です。

開けてみて、あはは!っとウケるものがいいのか、
普通に自分がもらってうれしいものがいいのか、
家にあるけど二つめがあってもいいや、と思える実用的なものがいいのか、迷いますね。

でも、子供のための集まりならば、やはり、子供本人がもらって
嬉しいものがいいでしょうね。
小学生も、高学年になれば、ジョークグッズ、面白いグッズも
ウケると思いますが、未就学児にはわからないですからね。

未就学児には、絵本、粘土、玩具楽器、砂場グッズ、ボール、
割れないカップ、かるたなどが好評のようです。バンドエードも
何故かこの年齢の子供たちに人気です。500円あれば買えるものばかりですね。

ただ、キャラクターもので、戦隊シリーズとプリキュアは、
クリスマスのプレゼント交換では避けたほうが無難です。
というのも、クリスマスのあと2か月もすると、新シリーズが
始まってしまうので、色あせて見えてしまうからです。

小学生低学年では、腕時計も案外喜んでもらえます。
女の子はアクセサリーを集めたり作ったりしたい年齢ですから、
100円ショップでその手の手芸用品を500円分用意するのもいいですね。

無難に済ませるならば、文房具、図書カードになるでしょうか。
図書カードなら、マンガや雑誌も買えますから。
食べ物でもよい場合は、クリスマスブーツ。クリスマス用の
箱や缶に入っているお菓子が可もなく不可もなくといったところでしょうか。

まとめ

プレゼント交換の醍醐味は、プレゼントを開けるときのドキドキ感!ですね、やはり。
その瞬間を楽しめるように、ぜひ、ラッピングにも凝ってみてくださいね。
楽しいプレゼント交換を!

Similar Posts:

コメント