葬儀に親族の服装やアクセサリーは?子供や小学生は?

スポンサーリンク

喪主、親族などの遺族側の方たちは通夜、葬儀、
1周忌を含めそれまでに行われる法要には、正式な喪服を着ます。
もちろん、着物の喪服も正式です。

洋装ではワンピース式のアンサンブルスーツが正式な喪服です。
暑い夏でも袖丈は7分袖までで、肌を露出しません。
スカート丈は膝が隠れるぐらいから、くるぶしあたりまで長くてもよいです。

葬儀の親族の服装やアクセサリーはどんなものを?

不祝儀には光沢の生地は避けます。。。よく見かけるようになったパンツスーツは、
喪服売り場で購入したものであっても実は正式ではなく略喪服という格式なのです。
3回忌以降は少し格を落として準喪服となります。

ちなみに、フォーマル服の黒は漆黒の濃い黒で、生地も作りも、
普段着で着る黒いスーツとは違います。

参列に呼ばれた側の方は、お通夜は地味な色の服装ならよいです。
黒、濃紺、グレーで、キラキラ光るような柄や装飾がついていないもので。
お葬式は喪服です。準喪服や略喪服でも構いませんが、肌の露出が多いといけません。

腕時計について、お葬式関係のときには革製品を避けるように言われますが、
プラスチックならよいのか、ゴム系のバンドならよいのか、というと、
カジュアルな感じになってしまう恐れがあるので、

理想的には光沢を抑えた金属製の銀色のベルトのもの、ということになります。
ない場合は、お焼香の前か、会場に入る前に外せばよいでしょう。

葬儀のアクセサリーはマナー本の諸注意を参考に

葬儀の時に、パールのネックレスなどのアクセサリーをつけるかどうかは
地方によっても違いがあるかもしれません。
マナーの本に書かれていることは一般的なことなのでしょうが、
結婚指輪以外のアクセサリーはつけないと書かれています。

しかし、関西の方では違うようで、私が結婚したときに、結婚式でもお葬式でも
つけられるパールですからと鑑定書付きの白いパールのネックレスをいただきました。
お葬式の参列者を見ても、黒や白のパールのネックレスをつけている方が結構います。
イヤリングしてる方はあまり見かけないです。

子供が葬儀に参列する服装で小学生なら?

子供の服装は、小学生以下の場合、地味なものであればよいです。
黒、グレー、濃紺などの服で派手な印象を持たれないもので。
私も、イオンや、しまむらなどを何軒か探し回りましたが、
小学生ぐらいの子の黒いブラウスは置いていなかったです。

七五三用にスーツやワンピースなどは並んでいたのですが。
それで、白いブラウスに黒いジャンパースカートにしました。
銀色のボタンがついていますが、ピカピカ目立つようなものではないので。

靴は、入学式に使った黒の靴にしました。地味であれば運動靴でもいいようです。
赤ちゃんや幼児、小学生の場合、すぐに大きくなるので、
黒い服を常に準備しておくのは不可能ですから、黒でなければ、
などといったことは要求されませんので大丈夫です。

どうしてもという場合には、子供服のレンタルという手もあります。
また、150センチぐらいの身長があれば、大人の喪服の小さめサイズを着ることもできます。
小学6年生の子のために、しまむらで1万円ぐらいで買えたのでよかったです。

Similar Posts:

コメント